事務代行

オフィス業務を、
もっとスマートに。

貴社の日々の業務を支える「縁の下の力持ち」として、事務作業全般を正確かつスピーディーに代行いたします。

私たちの事務代行サービスは、単なる作業の外注にとどまらず、業務効率の改善・人的リソースの最適化・コスト削減を同時に実現する、実務支援のサービスです。バックオフィスのあらゆる業務を柔軟にサポートし、お客様のビジネスを着実に前へ進めます。

データ入力

様々なフォーマット・システムに対応し、大量データも迅速・正確に処理いたします。
定期的な入力業務の代行や、一時的な繁忙対応にも柔軟に対応します。

文書作成

社内外文書の作成・校正・フォーマット整備まで対応いたします。
丁寧で読みやすい文章と、整ったレイアウトで、貴社の信頼性を高めます。

スケジュール管理・アポイント調整

担当者様のスケジュール調整をはじめ、会議・面談・出張などの手配・連絡も代行可能です。
スムーズな業務進行を支援します。

その他の事務支援

定型的な事務作業に加え、業務マニュアル作成や業務フロー整備といった業務改善支援も可能です。

メール・電話対応代行

“対応品質”が、
企業の印象を決める。

お客様や取引先との最初の接点となる、メールや電話のやり取り。
その対応ひとつで、企業への信頼感や満足度が大きく左右されます。

私たちは、貴社の一員として丁寧かつ正確な対応を代行し、ビジネスコミュニケーションの質を高めるサポートをいたします。
社外対応はもちろん、社内の問い合わせ窓口としての業務にも対応可能です。

メール対応代行

ビジネスメールにおけるマナーや表現にも配慮し、迅速・丁寧に対応いたします。
定型返信はもちろん、状況に応じたカスタマイズ対応もお任せください。

電話対応代行

「一次受付」「内容の取次ぎ」など、業務内容に合わせた柔軟な対応が可能です。
スクリプト(応対マニュアル)の作成や、対応履歴のレポート提出も行います。

経理・会計業務代行

数字の裏側にある、
企業を守るパートナー。

経理・会計業務は、企業運営において不可欠でありながら、煩雑で時間のかかる業務の一つです。
私たちは、日常的な記帳業務から月次・年次決算対応、税理士との連携まで、経理業務全般を代行し、企業様の経営基盤を足元から支えます。

「経理担当が退職して困っている」
「本業に集中したい」
「会計処理のミスを減らしたい」
そんなお悩みを抱える皆様に、安心・信頼のサービスをご提供いたします。

記帳代行

日々発生する取引内容を、会計ソフトへ正確に入力いたします。
業務の属人化を防ぎ、データの一元管理を実現します。

月次・年次決算サポート

毎月の経営状況を「見える化」し、適切な意思決定をサポートいたします。
年次決算時は、税理士との連携もスムーズに行えるよう書類を整えます。

請求・支払業務の代行

取引先への請求や社内経費の支払いを正確に行い、キャッシュフローの安定化を支援します。

契約書・請求書作成

信頼関係は、
正確な文書から

契約書や請求書は、企業活動における「法的な証拠」かつ「信頼の象徴」です。
作成ミス、期日の遅れ、書類管理の煩雑化——これらは信用問題や業務リスクにもつながりかねません。

私たちは、契約書・請求書の作成から管理・発送・ファイリングまでをトータルで代行。
法的観点や実務面を両立させた、安全かつスムーズな書類運用をご提供いたします。

契約書の作成・管理代行

貴社の業務内容に応じた契約書のドラフト作成、雛形の管理、更新履歴の記録などを一貫して代行いたします。
弁護士との連携にも対応可能です。

請求書の作成・送付・管理代行

請求漏れや誤請求などのトラブルを防ぎ、キャッシュフローを安定させるための正確な請求書管理を支援します。

CONTACT

ご相談、ご質問など
お気軽にお問い合わせください

TEL 050-8894-3312

FLOW

お問い合わせ・無料相談
まずはお問い合わせフォームまたはお電話より、お気軽にご相談ください。
対応をご希望の業務内容や、現在のお困りごとを簡単にお聞かせいただきます。
ヒアリング・業務内容の整理
貴社の現状やご希望に合わせて、担当スタッフが詳しくヒアリング。
どの業務をどこまで代行するか、スコープや対応体制を明確にし、最適な運用方法をご提案いたします。
お見積り・ご提案
ヒアリング内容をもとに、具体的な業務フローや運用開始までのスケジュールを設計し、お見積りを提出いたします。
ご希望のご予算・業務量に応じた柔軟なプランニングが可能です。
ご契約・準備期間
内容にご納得いただけましたら、ご契約へと進みます。
必要に応じてアカウント発行・資料共有・業務マニュアルの整備など、業務開始に向けた準備を進めます。
業務開始
事前に取り決めたフロー・手順に従って業務をスタート。
専任担当者が責任を持って対応し、初回からスムーズに運用できる体制を整えます。
改善提案・運用サポート
業務を進める中での課題や改善点を随時フィードバックし、より効率的で質の高いサービスへとアップデートしていきます。
必要に応じて業務範囲の拡張・見直しもご提案可能です。